【GEP】韓国研修3日目
8/23より韓国研修が始まりました。
今回の学生は、韓国語の習得を目標に1週間語学学校に通います。
学生から研修3日目の報告が届きました?
~3日目~
【研修内容】
今日は語学学校の初日ということもあり、緊張して授業を受けましたが、先生やクラスメイトが 明るくて安心することができました。
授業後は、そこでできた友達と昼ごはんを食べ、買い物やカフェにも行きました。
楽しく話すうちに、距離が縮まりました。
【研修の成果】
授業で学んだ表現を、実際の会話や買い物でどんどん使ったことで、自信がもてるようになりました。
また、クラスメイトとの交流を通して、生活面においての安心感も得られました。
【研修中に発生した問題点】
授業や日常会話で聞き取りが間に合わず、自分の言いたいことを瞬時に言うことが出来ませんでした。
【次のアクションプラン】
リスニング力の強化、短いフレーズでの発言練習などを積極的に行います。
また、クラスメイトとの交流を通じて学んだ内容を実践し続けます。


今回の学生は、韓国語の習得を目標に1週間語学学校に通います。
学生から研修3日目の報告が届きました?
~3日目~
【研修内容】
今日は語学学校の初日ということもあり、緊張して授業を受けましたが、先生やクラスメイトが 明るくて安心することができました。
授業後は、そこでできた友達と昼ごはんを食べ、買い物やカフェにも行きました。
楽しく話すうちに、距離が縮まりました。
【研修の成果】
授業で学んだ表現を、実際の会話や買い物でどんどん使ったことで、自信がもてるようになりました。
また、クラスメイトとの交流を通して、生活面においての安心感も得られました。
【研修中に発生した問題点】
授業や日常会話で聞き取りが間に合わず、自分の言いたいことを瞬時に言うことが出来ませんでした。
【次のアクションプラン】
リスニング力の強化、短いフレーズでの発言練習などを積極的に行います。
また、クラスメイトとの交流を通じて学んだ内容を実践し続けます。
Global Education Project(GEP)とは グローバル化社会の中で活躍する人材を育成するための本学のプロジェクトです。海外研修や異文化交流イベント、海外留学?語学学修サポートなどを行っています。さまざまなオリジナルプログラムを企画していますので、希望に合わせて選ぶことができます。 GEPに関する相談窓口はEサポが担当しています。海外に興味のある方は、お気軽にスタッフまでお声がけください。グローバル時代に生きる皆さんを応援します。 [基礎教育センター(Eサポ)の紹介はこちら] |