文字サイズ
TOPICS&NEWS
万博体育平台_天下足球网¥皇冠app官网

新着情報

【臨床工学科】授業紹介/H30 体外循環技術学実習?呼吸療法技術学実習

臨床工学科
科目名 :体外循環技術学実習/呼吸療法技術学実習
開講年次:3年後期

「体外循環技術学実習」では
心臓手術をサポートする「人工心肺装置」について学びます。

今回のテーマは送血ポンプの特性、脱血回路の特性、人工心肺回路についての実習です。

少人数グループを作成し、グループごとに学習内容を検討します。
  

実際の装置を用い、人工心肺回路構成と組み立てを確認している様子です。
 


「呼吸療法技術学実習」では
呼吸をサポートする「人工呼吸器」について学びます。

今回のテーマは医療ガス配管設備と酸素投与器の理解、人工呼吸器のモードの理解、人工呼吸器回路の組立についての実習です。

こちらも少人数グループにて実習を行います。
写真は人工呼吸器の回路組立と始業点検についてグループ内で検討し実習している様子です。
  

モデル肺を用いて人工呼吸器のモードの違いを検討しているグループや
実際に酸素投与器を装着し、特性を検討しているグループもありました。
 

テーマから各グループ様々な学習内容を計画しております。
この実習を機に、興味を持って学び続けてくれることを期待します。
  • すべて
  • 現代社会学科
  • 経営法学科
  • 知能情報システム学科
  • 建築環境学科
  • 臨床工学科
  • 理学療法学専攻
  • 作業療法学専攻
  • 言語聴覚学専攻
  • 視覚機能学専攻
  • 看護学科
  • 保健福祉学科
  • 大学院
  • 共通