文字サイズ
TOPICS&NEWS
万博体育平台_天下足球网¥皇冠app官网

新着情報

「認知症の人がそのひとらしく生きる」  雑誌「作業療法ジャーナル」に対談記事が掲載されました

作業療法学専攻
雑誌「作業療法ジャーナル」にて「認知症の人がそのひとらしく生きる」という企画の中で対談した内容が掲載されました。

対談は認知症当事者の丹野智文さん、本専攻教員の香山明美先生です。
丹野さんが現在どのように暮らしているのか、診断を受けたきっかけ、認知症当事者の相談窓口「おれんじドア」の活動などが掲載されています。

丹野 智文 氏
1974年宮城県生まれ。大学卒業後、ネッツトヨタ仙台に営業職として入社。2013年、39歳で若年性アルツハイマー病と診断される。診断後は事務職に異動し同社に勤務し続け、認知症の社会的理解を深める活動を開始する。認知症当事者の相談窓口「おれんじドア」実行委員会代表。著書「認知症の私から見える社会(講談社)」等。

香山 明美 /faculty/ot/professor/kayama
  • すべて
  • 現代社会学科
  • 経営法学科
  • 知能情報システム学科
  • 建築環境学科
  • 臨床工学科
  • 理学療法学専攻
  • 作業療法学専攻
  • 言語聴覚学専攻
  • 視覚機能学専攻
  • 看護学科
  • 保健福祉学科
  • 大学院
  • 共通