【看護学科】8月24日にオープンキャンパスを開催しました
看護学科
8月24日(日)オープンキャンパスが開催されました。
厳しい残暑が続く中、たくさんの方にご参加いただきました。
午前の部では、赤ちゃんの身長体重測定?抱っこ体験、吸引体験、

高齢者体験などの企画を体験していただきました。

皆さま真剣な表情で取り組んでいただき、看護師?保健師の仕事内容の一部に実際に触れていただきました。
また、保健師課程の学生の作成した教材の展示や、学生とのフリートーク、教員との個別相談ブースも設け
「留学に関すること」や「入試に関すること」などたくさんのご質問をいただきました。
午後は会場を移し、医療福祉学部と臨床工学科の合同企画を実施しました。
看護学科では、血圧などのバイタルサイン測定に挑戦していただきました。

「進学先に迷っている」、「理系ではないが看護学科で大丈夫か」といった
高校生からのお悩みに現役看護学生が丁寧に対応させていただきました。
今回で夏のオープンキャンパスは終了となります。
次回は、10月19日(日)に学園祭と同時開催の予定となっております。
皆さまのご参加お待ちしております。
厳しい残暑が続く中、たくさんの方にご参加いただきました。
午前の部では、赤ちゃんの身長体重測定?抱っこ体験、吸引体験、
高齢者体験などの企画を体験していただきました。
皆さま真剣な表情で取り組んでいただき、看護師?保健師の仕事内容の一部に実際に触れていただきました。
また、保健師課程の学生の作成した教材の展示や、学生とのフリートーク、教員との個別相談ブースも設け
「留学に関すること」や「入試に関すること」などたくさんのご質問をいただきました。
午後は会場を移し、医療福祉学部と臨床工学科の合同企画を実施しました。
看護学科では、血圧などのバイタルサイン測定に挑戦していただきました。
「進学先に迷っている」、「理系ではないが看護学科で大丈夫か」といった
高校生からのお悩みに現役看護学生が丁寧に対応させていただきました。
今回で夏のオープンキャンパスは終了となります。
次回は、10月19日(日)に学園祭と同時開催の予定となっております。
皆さまのご参加お待ちしております。