8月のオープンキャンパスを開催しました
知能情報システム学科
2025年8月3日(日)と8月24日(日)の2日間にわたり、知能情報システム学科の夏のオープンキャンパスを開催しました。猛暑の中、たくさんの高校生や保護者の方にお越しいただき、大盛況となりました。オープンキャンパスでは、学科紹介や施設見学、模擬授業、在校生とのフリートークを実施しました。
それぞれの開催日に、異なる模擬授業を行いました。8月3日の模擬授業では、マイコンを使ってLEDを点滅させる電子回路を作り、制御のしくみを楽しく学びました。8月24日の模擬授業では、プログラミングを通して画像圧縮の基本を体験し、その技術が社会でどのように活用されているかを知りました。
最後のフリートークでは、参加者の皆さんが在校生と直接話す機会を設けました。入試体験談、本学科で学ぶ面白さ、卒業後の進路など、和やかな雰囲気の中で活発な意見交換が行われました。この交流を通じて、参加者の皆さんに本学科の学びの魅力をより深く感じていただけたことと思います。
夏のオープンキャンパスはこれで終了となりますが、10月19日(日)に開催される学園祭と並行して、秋のオープンキャンパスを開催します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。参加申込みは下記URLより受け付けています。
/admissions-info/event/oc20251019
沈学科長による学科紹介の様子

神村准教授による模擬授業「はじめてのマイコン電子工作入門」の様子

模擬授業を積極的にサポートする在学生

鈴木伸夫教授によるネットワーク演習室の説明を熱心に聞く高校生たち

在学生とのフリートークの様子

それぞれの開催日に、異なる模擬授業を行いました。8月3日の模擬授業では、マイコンを使ってLEDを点滅させる電子回路を作り、制御のしくみを楽しく学びました。8月24日の模擬授業では、プログラミングを通して画像圧縮の基本を体験し、その技術が社会でどのように活用されているかを知りました。
最後のフリートークでは、参加者の皆さんが在校生と直接話す機会を設けました。入試体験談、本学科で学ぶ面白さ、卒業後の進路など、和やかな雰囲気の中で活発な意見交換が行われました。この交流を通じて、参加者の皆さんに本学科の学びの魅力をより深く感じていただけたことと思います。
夏のオープンキャンパスはこれで終了となりますが、10月19日(日)に開催される学園祭と並行して、秋のオープンキャンパスを開催します。皆様のご参加を心よりお待ちしております。参加申込みは下記URLより受け付けています。
/admissions-info/event/oc20251019
沈学科長による学科紹介の様子
神村准教授による模擬授業「はじめてのマイコン電子工作入門」の様子
模擬授業を積極的にサポートする在学生
鈴木伸夫教授によるネットワーク演習室の説明を熱心に聞く高校生たち
在学生とのフリートークの様子